Microsoft Loopの詳細ビュー機能はヤバイくらい仕組み化を加速させる。かもしれない

Microsoft Loop

何がヤバイのか

Microsoft Loopに詳細ビューの機能が存在することにお気づきでしょうか?

この「詳細ビュー」について、Notionを利用している方は必須の機能だと思いますが、表をデータベースとして利用する場合、詳細ビューからさらに情報を追加していくことが出来るようになります。
つまり、ただのメモアプリから、簡易アプリを作成できるプラットフォームへと進化した。というと大げさかもしれませんが、大いに役立つ機能であることは間違いありません。

未だリレーションやsum関数等は利用できないようですが、この機能を活用することで、「簡単なアプリケーションが不要」になる可能性があります。

例えば、備品管理システムや施設台帳等だと、この機能を利用することで実装できるかもしれません。
Loopの弱かった「データベースとしての利用価値」が大幅に向上するのではないかと考えています。

新たなフィールドを追加したり、メモを追加できるだけでなく、マークダウンが利用できます。


利用方法

利用方法は、表のセルにカーソルを持っていくと、「詳細ビューを開きます」というメッセージが表示されるので、これをクリックします。

『/』を入力して、次の機能が利用できるようになります。

一般

  • チェックリスト
  • 箇条書き
  • 段落番号
  • 日付
  • コード
  • 分割バー

テキストスタイル

  • 見出し1
  • 見出し2
  • 見出し3
  • 折りたたみ可能な見出し1
  • 折りたたみ可能な見出し2
  • 折りたたみ可能な見出し3
  • インラインコード

通信

  • 個人
  • 絵文字ピッカー
  • ラベル

メディア

  • 画像

まとめ

Microsoft Loopの「詳細ビュー」機能は、アイデア次第で様々な方法で活用できるでしょう。組織の情報管理と仕組み化に必要なツールとして、今後のアップデートにも期待が寄せられています。

Loopを活用して、あなたのワークフローを次のレベルへと引き上げましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました